ご契約プラン

タカギ・ESCの自慢はメーカーに負けない技術力

弊社のメンテナンスはメーカーを選びません。
調査お見積りは無料です。適正なメンテナンス価格を知ってください。

現状調査

お見積りの前には、必ず当社のサービスマンが、エレベーターの調査をいたします。当社がメンテナンスを承る前に、まずご使用中のエレベーターがどのような状態であるかを確かめなければいけません。どの部分がどれだけ痛んでいるかを正確に把握できれば、今後のメンテナンススケジュールを立てることができます。状態、摩耗・劣化部品等を把握することで、当社が承ってすぐに故障することが無いよう、あらかじめ対策を講じることが可能です。そうすることでお客様の信頼を得ることも可能だと私どもは考えております。

タカギ・ESCの契約プラン

  • 施設維持コストが安い【点検料金、法定検査費、修理費】

    (高価な純正部品を使用せず部品交換、修理できる場合もあります)

  • 対応が柔軟である

    (特に修理対応はお客様とご相談させていただきます)

一般的に新築より10年程度は、ほとんど高額部品の消耗はありません。エレベーターの償却を17年以上で考えた時に、FM契約とPOG契約との差額を考慮すると、弊社ではPOG契約をお勧めさせて頂いております。

一般的な契約の種類

  • FM契約(フルメンテナンス)

    契約中の点検料金+定期検査料金+部品代金+修理代金がすべて含まれている契約で、契約中の別途修理代金は発生しません。(中には有償部分もあります)
    ただし契約金は大変高額です。

  • POG契約(パーツメンテナンス)

    点検料金+定期検査料金の契約です。部品交換等は別途お見積りの上、行います。契約金額はFM契約に比べて「格段に安く経費が抑えられる」ということで、現在は多くのお客様が利用されている契約です。